こんにちは!

 

 

スレッズのフォロワーが1500人に達しましたクラッカー

 

 

昔の看護師着用白衣はシェフのようなキャップとともに凛とした雰囲気を醸し出して

 

いましたね。ラブ

 

 

キャップが廃止され戴帽式も形式的なものになってしましました。ショボーン

 

 

ジジイはスクラブってあまり好みではありません。チーン

 

 

最下段のtonkotsuって知ってました?耳

 

 

 

さて

 

看護師さんを含むたくさんのスタッフと仕事をしている医師ですがメラメラ

 

 

 

院内での連絡ツールは

 

 

ジジイの病院はPHSですがスマホに変わった病院では

PHS/スマートフォン等を使用した、院内連絡の在り方について伺います。先生が院内連絡をする上のマナーとして考えていることはありますか?(複数選択可)

 

 

 

これまでに受けた院内連絡で、陰性感情を抱いたことはありますか?あれば、その理由をお聞かせください。(複数選択可)

 

 

例えば・・・目

 

腎泌尿器科系・30代

病棟がすでに指示を出した内容をきちんと確認せずに聞いてきたり、嘘をついて手技を代わりにドクターがしなければいけない事態になったことがある。

 

循環器科系・60代以上

外来中の忙しい時に病棟から「〇〇さん、排便が5日間ないようですがどうしましょう?」という電話がある。そういうようなことはしょっちゅうです。

 

外科系・30代

Nsは我々がいつでも電話に出られると思っているが、激混みの外来中やカンファ中に急ぎじゃない用事でかけてくるのはやめてほしい

 

脳神経系・50代

それ以前のポケベルならとりあえずの用事を済ませてから電話をかければ良かったが、PHSになってからはすぐに出ないといけなくなった。

 

循環器科系・60代以上

陰性感情を抱かせるコールをしてくる人が増えた。世の中、気の利かない人、気のつかない人が増えたからなのだろう。

 

腎泌尿器科系・30代

勤務時間外にカルテ作業を行なっていると病棟から連絡が来ることがある。それによっては残業が免れない場合もあるが、そもそも当直がいるのだからそちらにかけるべきだと思う。こうしたことへの罪悪感のない病棟と、それに応えてしまう医師によって、異常な長時間労働が生じ、特に若手医師の過労死等を招きかねないと考える。

 

脳神経系・50代

1999年にはじめて院内PHSが導入された病院に勤務した。当時は物珍しさもあって、仲間内のドクターと休憩中に「はい、こちら捜査一課」などと遊んでいたが、あるとき電話が鳴って思わず「はい、こちら捜査一課」と名乗ったら相手が院長だった。

 

 

今回はPHS、院内スマホについての調査結果をご紹介しました。アンケート結果を見て

 

おわかりのとおり、院内での電話連絡については多くの不満があるようです。そして、ど

 

うやらそれはPHSからスマホに代わったところで簡単に解決できる問題でもないようで

 

す。不要不急な電話が多いのも事実ですし、実際に優しい先生ほどコールが多くて悩ま

 

されていますよね。ときに外来や手術中にもかかってきて業務の進捗にも差し支え得る

 

院内連絡。なんとか優れた解決方法はないものでしょうか?ショボーン

 

では今日はこのへんで・・・バイバイ

 

Ciao!!口笛